広島で生成AIを活用したシステム開発を行っている企業に活用方法を紹介いただきます。
今後につながる最新の開発を知る良い機会ですので、是非とも参加申し込みください。。
日 時 :2025年9月12日(金)17:00~(受付開始16:30)
会 場 :イノベーション・ハブ・ひろしまCamps (広島市中区紙屋町1丁目4−3 エフ・ケイビル1F)
定 員 :30名
参 加 費 :無料
・『ディレクトリ構成と設定ファイルから考えるSIerのVibe Coding』 兼安 聡 氏
・『ビーライズでのAIコーディング活用』 林 健司 氏
・『学生ベンチャーの挑戦 限られたリソースでAIを武器にしたPoC開発』 山田 和輝 氏
時間 | ||
---|---|---|
16:30 | 受付 | |
17:00 | 主催者挨拶 | HiBiS DX・ITトレンド研究部会 |
17:05 | 事例紹介(各 15分 +質疑応答5分 ) | |
(仮)ディレクトリ構成と設定ファイルから考える、SIerのVibe Coding |
兼安聡 氏 (株式会社サーバーワークス) |
|
(仮)ビーライズでのAIコーディング活用 |
林健司 氏 (株式会社ビーライズ XR開発部CTO) |
|
学生ベンチャーの挑戦:限られたリソースでAIを武器にしたPoC開発 |
山田和輝 氏 (株式会社Watous 代表取締役) |
|
18:10 | パネルディスカッション(講師3名参加) | |
18:30 | 終了 |
※終了後、会場近くの居酒屋で懇親会をします。(懇親会の締切:9月5日23:59)
一般社団法人 広島県情報産業協会 HiBiS(広島インターネットビジネスソサイエティ)
〒730-0052 広島市中区千田町3丁目7-47 広島情報プラザ2階
電話:082-242-7408 FAX:082-242-0668